講師・スタッフ紹介

山田兼士

山田兼士

担当コース
公開講座
担当科目
詩(公開講座)

山田兼士

メッセージ

あらゆる言語芸術の基本には「詩」があり、言語感覚を磨く方法の一つとして優れた詩を読むことが挙げられます。読まず嫌いを克服して楽しく「詩」に向き合う場を提供したいと思っています。

プロフィール

詩評論家・詩人・フランス文学者/1953年、岐阜県大垣市生まれ。関西学院大学大学院卒。大阪芸術大学教授。日本フランス語フランス文学会、京都フランス歌曲協会、中原中也の会、日本文芸家協会、日本現代詩人会会員。詩集「微光と煙」「家族の昭和」「羽曳野」「月光の背中」、評論「谷川俊太郎の詩学」「詞の翼」など多数。

担当コース
文章・エッセイコース
創作・小説コース
脚本コース
児童文学コース
ジャンル小説コース
大学院
公開講座
専科:放送作家養成スクール
専科:作詞家養成スクール
専科:自分史制作スクール
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

無料公開レッスン
約60分の無料公開レッスンを開催!
オンライン参加もOK

エッセイ:4/17(月)・4/20(木)
小説:4/18(火)
ジャンル小説:4/15(土)
児童文学:4/19(水)
脚本:4/17(月)
放送作家養成:4/22(土)
文章・エッセイコース
上質なエッセイを書きたい人に
・3/27(月)
・4/3(月)・4/8(土)
創作・小説コース
毎回満席の人気コース
・3/28(火)・4/4(火)
脚本コース
経験者にも効果大の指導
・3/27(月)
児童文学コース
楽しい合評と講評で筆力アップ
・4/1(土)・4/8(土)
ジャンル小説コース
エンタメ小説を書くなら!
・4/1(土)・4/8(土)
放送作家養成スクール
テレビ業界への最短ルート
・4/1(土)
久保純夫の熟達・楽しい俳句作り
短いからこその濃密な表現を
・4/13(木)・4/27(木)

ご予約はこちらから

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter