心斎橋大学の行事

心斎橋大学では、各期に様々な行事・イベントを実施致します。
スタッフが企画・実行し、皆様のスクールライフをサポート致します。

開講オリエンテーション

新入生の皆様を迎え、開講オリエンテーションを行います。
半年間、各分野の担当講師が指導にあたります。
新たな期には、別の分野にチャレンジすることも出来ます。

特別講義

著名な作家をはじめ映画監督、編集長、ディレクターなどメディアで活躍している方々を講師としてお招きする特別講義。様々な分野から、広い知識を得ることを目的に各期に行ないます。(特別講義は、本科・大学院の全受講生に受講頂けます。)

【これまでの講師】

・2023年度 門井慶喜 氏(小説家)
・2022年度 福田和代 氏(小説家)
・2021年度 川越宗一 氏(小説家)※小説コース講師 増山実との対談
・2021年度 いしいしんじ 氏(小説家)
・2020年度 赤神諒 氏(小説家)
・2020年度 久坂部羊 氏(小説家)
・2019年度 角田光代 氏(小説家)
・2019年度 朝井まかて 氏(小説家)
・2019年度 黒川博行 氏(小説家)
・2019年度 木下昌輝 氏(小説家)
・2018年度 吉村萬壱 氏(小説家)
・2018年度 いしいしんじ 氏(小説家)
・2018年度 我孫子武丸 氏(小説家)
・2017年度 長嶋有 氏(小説家)
・2017年度 村田紗耶香 氏(小説家)
・2016年度 姫野カオルコ 氏(小説家)
・2016年度 増山実 氏(小説家・放送作家)※現、創作・小説コース担当
・2015年度 斎藤由香 氏(エッセイスト)
・2015年度 鏑木蓮 氏(小説家)
・2014年度 牧野修 氏(小説家)※現、ジャンル小説コース担当
・2014年度 城島充 氏(スポーツライター・作家)※現、公開講座担当
・2013年度 鶉野昭彦 氏(脚本家・劇作家)
・2012年度 大森一樹 氏(映画監督)
・2012年度 石高健次 氏(ジャーナリスト)
・2011年度 田中啓文 氏(小説家)※現、ジャンル小説コース担当
・2011年度 桂福團治 氏(落語家)
・2011年度 眉村卓 氏(小説家)
・2011年度 旭堂南陵 氏(講談師)
・2010年度 成瀬國晴 氏(イラストレーター)
・2009年度 川上未映子 氏(小説家)
・2009年度 田辺聖子 氏(小説家)

他、井筒和幸 氏(映画監督)、角淳一 氏(アナウンサー)など

公開講座

各期に4回程度、所属コース・クラスに関係なく受講頂ける公開講座を設けます。
書くこと、本のこと、ドラマのこと、皆様の好奇心を刺激する講義、引き出しを増やす為の講義を企画致します。
(公開講座は、所属コース・クラスにより受講可能数が異なります。)

【これまでの講座例】

『誰でもとっても簡単に書ける怪談講座』
講師:田辺青蛙(小説家)

『悩ましい句読点、そのスッキリした打ち方』
講師:大迫秀樹(フリー編集・執筆業)

『たった一つの台詞』
講師:森脇京子(脚本家)

『俳句を通して見える世界』
講師:杉田菜穂(俳人)

『語彙力を身につけ、表現の幅を広げる——その輪郭をともなったテクニック』
講師:大迫秀樹(フリー編集・執筆業)

『文芸編集者の視点』
講師:内藤裕之(文芸編集者)

『武器としての創造力(クリエイティビティ)』
講師:尼野ゆたか(小説家)

『フツーの主婦だった私が、プロデビューするまで』
講師:蓮見恭子(小説家)

『言葉の力、詩の力、詩の表現について』
講師:寮美千子(作家)

『映画脚本について、脚本家の終わらない一日』
講師:飯田健三郎(脚本家)

『漫才台本ついて』
講師:藤田曜(作家)

『好きの力を文章に』文章、エッセイの書き方、取材について
講師:武部好伸(エッセイスト、元読売新聞記者)

『創作テレビドラマ大賞について』創作のポイント、審査委員が見ているポイント
講師:さらだたまこ(放送作家・脚本家/日本放送作家協会理事長)

『書く為の準備と脱稿』
講師:疋田哲夫(放送作家/頭脳集団(有)オフィス自由本舗代表)

『新書「定年後」ヒットの秘密』25万部を売り上げた著書、なぜベストセラーとなり得たのか
講師:楠木新(ビジネス評論家)

『ラジオドラマ脚本を書く為に』受賞を勝ち取る為に必要なこと、求められている物語・ドラマとは
講師:北阪昌人(脚本家)

『ナレーション原稿の書き方』
講師:北村京子(放送作家・落語作家)

『出版業界の現状と可能性』
講師:鈴木収春(編集者・出版エージェント)

『詩の自由について』
講師:山田兼士(詩評論家・詩人・フランス文学者)

『発想法を学ぶ、発想力を鍛えるには』
講師:東野ひろあき(放送作家・脚本家)

校外学習

古典作品の舞台となった場所や、文学ゆかりの地を訪れ、理解を深める校外学習を予定しています。講義だけでは感じられない感覚を、直接訪れることで味わって下さい。

茶話会・交流会

ご希望に応じて、新入生の皆様を対象にした茶話会や交流会も企画致します。
普段はなかなかお話しされる時間が無い方も、交流を深めて頂くことが出来ます。
コース・クラスを越えて、意見交換・情報交換できる友も見つかります。

親睦会

親睦会には、心斎橋大学の講師も参加致します。
また、心斎橋大学の全受講生が参加対象となりますので、入学年度を越えての交流もお楽しみ下さい。

作品集の制作

1年に1冊、作品集を制作致します。学んできたことの成果発表として、作品を提出して下さい。全作品を収録し、製本致しますので、記念になります。

受賞作品表彰・講評会

優秀な作品を執筆した受講生には、表彰状と賞品が授与されます。

 

※上記の例は一例です。年度により内容、実施時期など変更することがありますので、ご了承下さい。

  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

入学金割引など特典アリ!
オンライン対応多数

創作・小説コース
 3/26(火)・4/2(火)
文章・エッセイコース
 3/25(月)・3/30(土)
 4/1(月)
児童文学コース
 3/23(土)・3/30(土)
脚本コース
 3/25(月)・4/8(月)
ジャンル小説コース
 3/23(土)・3/29(金)
 4/6(土)
おうちラジオ開局講座【NEW】
 3/30(土)
放送作家養成
 3/23(土)・3/30(土)
落語作家入門
 3/28(木)・4/4(木)
酒場マイスター
 3/22(金)
 4/5(金)・4/12(金)
熟達・俳句作り
 3/28(木)・4/11(木)

ご予約はこちらから

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter