講師・スタッフ紹介

飯田健三郎

担当コース
脚本コース、大学院
担当科目
脚本

メッセージ

映画会社やテレビ局でなくとも、ネットを通じて、誰もが、自由に、しかも全世界に向けて、自分のクリエイティビティを発信できる時代になりました。スマホで撮影したほんの数分の映像作品が世界的に評価されている例も少なくはありません。

あなたのアイディアが、大げさに言えば、世界を変えるかもしれません。

でも、ただの思いつきでは、もしかしたら100人を感動させることはできるかもしれませんが、100万、1000万の人の心を打つことはむずかしい。やはりそこにはきちんとした「論理」が必要です。

映画、テレビドラマ、あるいは舞台での演劇作品においても、脚本を学ぶ目的はそこにあると、わたしは考えています。

プロフィール

脚本家/1964年生まれ。大学卒業後、東京・渋谷のPARCO劇場にて、つかこうへい作品等の演劇制作に従事。その後フリーとして独立。主に映画、舞台を中心として脚本家、演出家として活動。主な参加作品:映画『ホワイトアウト』(2000)、『亡国のイージス』(2005・日本アカデミー賞優秀脚本賞)、『山桜』(2008)、『真夏のオリオン』(2009)、『青い鳥』(2008)、『聯合艦隊司令長官山本五十六』(2011)、『柘榴坂の仇討』(2014)、『あの頃、君を追いかけた』(2018)、『空母いぶき』(2019・脚本協力)、『大河への道』(2022・脚本協力)、『雪風YUKIKAZE』(2025)。他にラジオドラマ『朝はあけたり』(2023・ギャラクシー賞受賞)、脚本・演出の舞台『想稿・銀河鉄道の夜(1st〜7th edition )』(2016〜2019)、朗読劇『星の王子さま』(2019〜2021)などがある。

担当コース
文章・エッセイコース
創作・小説コース
脚本コース
児童文学コース
ジャンル小説コース
大学院
専科:落語作家入門
専科:放送作家・動画クリエイターコース
専科:自分史制作コース
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

秋入学募集|プロ作家の授業を無料体験!
■エッセイコース
10/18(土)・10/20(月)
■脚本コース
10/20(月)
■創作・小説コース
10/21(火)
■児童文学コース
10/17(金)
■ジャンル小説コース
10/17(金)

■落語作家入門講座
10/23(木)
■怪談師養成講座
10/24(金)
■一緒にお酒呑みま専科・
 酒場マイスター講座
10/31(金)
■放送作家・動画クリエイターコース
10/18(土)・11/8(土)

詳細・ご予約はこちら

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter