NEWS & TOPICS

Wordの使い方のまとめファイル、ページ設定例の配布について

2020.11.30

お知らせ

Wordの使い方をまとめたファイルを受講生の皆様にお渡ししております。
ご希望の方は、来校頂いた際に受付でお受け取り下さい。
オンライン受講、ビデオ受講の方は「作家養成コラム」-「エッセイ・小説・脚本を書く為のWordの使い方」にアップしておりますので、ご覧下さい。ダウンロードも可能です。

また、心斎橋大学の課題作や習作で良く利用される様式にページ設定をしたファイルもお配りしております。
上記の同ページにアップしましたので、適宜ご利用下さい。

該当記事は、受講生限定としてパスワード保護しております。パスワードは、心斎橋大学一斉送信メールでお知らせしておりますので、ご確認下さい。
ご不明の場合は、心斎橋大学事務局にお問い合わせ下さい。

「作家養成コラム」-「エッセイ・小説・脚本を書く為のWordの使い方」を確認する

●Wordの使い方のまとめ
下記の操作方法についてまとめました
・Wordの画面構成(メニュー、リボン…)
・文字入力について
・文字カウントについて
・原稿用紙換算について
・ページ設定について
・保存操作について
・メール添付について(Outlook)
・編集記号の表示について
・ヘッダー、フッター、ページ番号について
・表紙の作り方について

●ページ設定例ファイルについて
下記のファイルをアップしています
・縦書き、20字×20行、ページ番号あり
・縦書き、20字×20行、ページ番号あり、表紙あり
・縦書き、40字×30行
・月刊「たる」応募用

最新の記事
無料公開レッスンを開催します!
新入生の皆様への特典(月に1回の受講スタート)
跳躍の年にしましょう!
春入学生募集を開始します!楽しい体験授業を実施!(入学特典・体験授業Q&A)
月別アーカイブ
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年8月
2017年4月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年6月
カテゴリー
イベント
お知らせ
受賞入賞
メディア
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

無料公開レッスン
約60分の無料公開レッスンを開催!
オンライン参加もOK

エッセイ:4/17(月)・4/20(木)
小説:4/18(火)
ジャンル小説:4/15(土)
児童文学:4/19(水)
脚本:4/17(月)
放送作家養成:4/22(土)
文章・エッセイコース
上質なエッセイを書きたい人に
・3/27(月)
・4/3(月)・4/8(土)
創作・小説コース
毎回満席の人気コース
・3/28(火)・4/4(火)
脚本コース
経験者にも効果大の指導
・3/27(月)
児童文学コース
楽しい合評と講評で筆力アップ
・4/1(土)・4/8(土)
ジャンル小説コース
エンタメ小説を書くなら!
・4/1(土)・4/8(土)
放送作家養成スクール
テレビ業界への最短ルート
・4/1(土)
久保純夫の熟達・楽しい俳句作り
短いからこその濃密な表現を
・4/13(木)・4/27(木)

ご予約はこちらから

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter