特別講義・公開講座予約

2024年度春期 特別講義・公開講座 予約専用フォーム

**心斎橋大学受講生以外の方は申込頂けません**

【本科 受講生の方】

特別講義・公開講座ともに、全て会場又は教室で受講頂くことが出来ます。オンラインについても同様です。

【大学院 受講生の方】

  • 2ゼミ以上を受講中の方・・・本科在籍生と同様です。
  • 1ゼミを受講中の方・・・公開講座(今期は3回)についてはオンライン受講のみ、特別講義(今期は2回)は会場・オンライン何れでも受講頂けます。

受講方法について

①来校 ②オンライン(Zoom) ③ビデオ(録画視聴) の何れかで受講頂けます。

①教室・会場での受講について

公開講座は、心斎橋大学の第3教室(大教室)で開催します。特別講義は、心斎橋大学のビル11Fの会場(TKPカンファレンスセンター)で開催します。各30分前より受付開始の予定です。お席は自由です。
【お願い】来校予約なさっていましても、微熱や咳などの症状がある方は来校をお控え下さい。

②オンライン受講について

Zoomを使用致します。特別講義・公開講座ともに「オンライン教室A」にアクセスして下さい。オンライン教室IDとパスワードは各期の始めにお知らせしておりますが、講義前日にも一斉送信致します。
※Zoomを起動し、オンライン教室番号(ID)とパスワードを入力して下さい。
※名前(表示名)には、心斎橋大学にご登録頂いているフルネームを漢字で入力して下さい。
※講義開始30分前(特別講義は15分前)より受付致します。お名前がわからない場合、入室許可が出来ません。
※入室時、質問時は出来るだけカメラオンにして下さい。

③ビデオ受講について

講義を録画し、配信致しますのでご自宅で視聴下さい。講義実施後1週間程度を目安に、メールで視聴用URLとパスワードをお送り致します。ソフトのインストールやユーザー登録は不要です。視聴にはインターネット環境が必要です。PCでもスマホでも視聴頂けます。全ての講座をビデオ受講でご希望の場合は、ご予約の必要はありません。

教材配布ついて

配布教材がある場合は一斉配信致しますので、オンライン又はビデオで受講下さる方は、配信データをご利用下さい。配信は講義開始前となることもあります。また、郵送は致しかねますのでご了承下さい。教室では必要に応じてプリント配布致します。

当日の受付業務について

特別講義当日(8月25日、11月2日)は、通常の受付業務は致しません。スタッフは全員11F会場にいる為、事務局は不在となります。特別講義当日のご欠席連絡、オンライン受講への変更については、ご連絡不要です。また、オンラインで受講下さる方は、当日迄にZoomの接続方法をご確認下さい。※特別講義当日のZoom操作方法のお問い合わせには応じられません。

【公開講座】第1回/榊一郎 先生(小説家)『ゲーム脚本や漫画原作について』

7月23日(火)昼クラス14:00~15:30 / 夜クラス19:00~20:30
※講義時間終了後に質問タイムを設ける可能性があります

【予定内容・メッセージ】
近年、ライトノベル作家にゲームの脚本や漫画原作の話が持ち込まれる事例が増えてきていますが、脚本や原作は小説そのものとは媒体が違う、似て非なるものであるので、一筋縄ではいかない事があります。そうした部分について実例を交えながら気を付けるべき部分などを解説していきます。

【プロフィール】
平成九年第九回富士見ファンタジア長編小説大賞準入選。翌年『ドラゴンズ・ウィル』でデビュー。以後、ライトノベルを中心に活動する自称『軽小説屋』もしくは『文筆屋』。近年はアニメ、ゲームの企画・脚本、漫画原作等も行っており、大阪芸術大学文芸学科の客員教授も務めている。代表作は『スクラップド・プリンセス』『アウトブレイク・カンパニー』『棺姫のチャイカ』等。

【公開講座】第2回/藤井青銅 先生(作家・放送作家)『文章のセンス~あなたらしい文章とは?』

9月18日(水)昼クラス14:00~15:30 / 夜クラス19:00~20:30

【予定内容・メッセージ】
センスは個性から生まれます。他の誰かではなく、あなただから書ける文章、あなただから書ける作品が、読者に何かを訴えるのです。 エッセイでも小説でも脚本でも「二つの口」を意識することで、あなたらしい文章になります。その考え方と、簡単な実践講座です。

【プロフィール】
23歳で「第1回星新一ショートショートコンテスト」に入選。以降、作家兼放送作家・脚本家となる。書いたラジオドラマは数百本にのぼる。著書『ラジオな日々』(小学館)、『宇宙の法則』(徳間書店)、『東洋一の本』(小学館)、『幸せな裏方』(新潮社)、『「日本の伝統」の正体』(新潮社)、『国会話法の正体』(柏書房)、『トークの教室』(河出書房新社)など。

【公開講座】第3回/泉ゆたか 先生(小説家)『新人賞の前と後』

10月11日(金)昼クラス14:00~15:30 / 夜クラス19:00~20:30

【予定内容・メッセージ】
私は学生時代から約十年、計二十作ほどの作品を書いて新人賞への投稿を続けてきました。2016年に小説現代長編新人賞を受賞後、八年が過ぎて、執筆環境、そして日々の暮らしに大きな変化が起きました。受賞時の驚きの体験や、その前後に苦労したこと、小説家の日々の暮らしについてなど。創作に関わる皆さまに、私の体験を役立てていただけますと幸いです。

【プロフィール】
1982年神奈川県逗子市生まれ。大阪府岸和田市在住。早稲田大学大学院修士課程修了。2016年「お師匠さま、整いました!」で第11回小説現代長編新人賞を受賞しデビュー。2019年『髪結百花』で第8回日本歴史時代作家協会賞新人賞と第2回細谷正充賞を受賞。他の著書に『おばちゃんに言うてみ?』『おっぱい先生』、「お江戸けもの医 毛玉堂」、「お江戸縁切り帖」、「眠り医者ぐっすり庵」シリーズなどがある。

【特別講義】第1回/足立紳 先生(脚本家・映画監督)

8月25日(日)15:00~16:30

対談・聞き手 楠本ひろみ 先生(脚本家)/NHK朝ドラ『ブギウギ』他、足立先生の作品についてお伺いします

【足立紳先生プロフィール】
(あだち・しん)鳥取県出身。日本映画学校卒業後、相米慎二監督に師事。助監督、演劇活動を経てシナリオを書き始める。『百円の恋』(14)で第39回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第17回菊島隆三賞受賞。『14の夜』(16)で映画監督デビューを果たし、監督2作目の『喜劇 愛妻物語』(20)で東京国際映画祭コンペティション部門最優秀脚本賞、第42回ヨコハマ映画祭脚本賞を受賞。NHKドラマ『佐知とマユ』で第38回創作テレビドラマ大賞、第4回市川森一脚本賞受賞。2023年監督作「雑魚どもよ、大志を抱け!」がTAⅯA映画賞最優秀作品賞、高崎映画祭最優秀監督賞を受賞した。その他の映画作品に「アンダードッグ」「嘘八百」など多数、テレビドラマに「拾われた男」(NHK ディズニー+)、NHK連続テレビ小説「ブギウギ」など。

【楠本ひろみ先生プロフィール】
大阪生まれの大阪育ち。「if もしも〜誘拐するなら男の子か、女の子か」(CX)でデビュー。上京し、以後、「いたずらなkiss」「研修医なな子」(テレビ朝日)、「甘い結婚」「ハッピーマニア」(CX)、「理想の上司」「おかみさんどすこい」「虹の彼方」(TBS、MBS)、「花衣夢衣」(東海)他、主にテレビドラマで連続ドラマを多数執筆。 その他、吉本興業主催の沖縄映画祭作品『ホルモン女』他、ライトノベル、マンガ原作など幅広いジャンルで活動。 2012年から故郷の大阪に戻り、執筆の傍ら、後進の指導に当たっている。現在、心斎橋大学の脚本コース(春期)、創作・小説コース(秋期)、大学院脚本ゼミを担当。

【特別講義】第2回/遠田潤子 先生(小説家)

11月2日(土)15:00~16:30

対談・聞き手 杉江松恋 先生(書評家)
昨日があるから明日もある。しかし、変えられない過去は時に桎梏(しつこく)として心を縛ることになり、あまりの重さに人は絶望してしまう。遠田潤子は、そうした人のありようを描く作家だ。―『オブリヴィオン』解説(杉江松恋)より

【遠田潤子先生プロフィール】
(とおだ・じゅんこ)1966年大阪府生まれ。2009年『月桃夜』で第21回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。’12年『アンチェルの蝶』で大藪春彦賞候補に。’16年『雪の鉄樹』で「本の雑誌が選ぶ2016年度文庫ベストテン」第1位に。’17年『冬雷』で第1回未来屋小説大賞を受賞。同年『オブリヴィオン』で「本の雑誌2017年度ノンジャンルのベスト10」第1位に。’18年『冬雷』で日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門候補に。’20年『銀花の蔵』が直木賞の候補作となる。他の著書に、『緑陰深きところ』『イオカステの揺籃』『邂逅の滝』など。

【杉江松恋先生プロフィール】
1968年東京都生まれ。慶應義塾大学卒。ミステリーなどの小説書評に活動中。古典芸能にも強い関心があり、2022年に『浪曲は蘇る 玉川福太郎と伝統話芸の栄枯盛衰』を上梓した。著書に『路地裏の迷宮踏査』『読みだしたら止められない海外ミステリーマストリード100』『ある日うっかりPTA』『絶滅危惧職、講談師を生きる』(神田伯山との共著)ほか。

**心斎橋大学受講生以外の方は申込頂けません**
以下の専用フォームに必要事項を入力の上、「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信内容が自動返信で届きますので、保管しておいて下さい。自動返信を受信頂けない場合は、お手数ですが事務局にご連絡下さい。

お問い合わせの流れ

新予約・変更

メールアドレス

電話番号

- -

お名前

所属コース・ゼミ

公開講座 第1回 榊一郎先生 受講タイプ

公開講座 第1回 榊一郎先生 クラス

公開講座 第2回 藤井青銅先生 受講タイプ

公開講座 第2回 藤井青銅先生 クラス

公開講座 第3回 泉ゆたか先生 受講タイプ

公開講座 第3回 泉ゆたか先生 クラス

特別講義 第1回 足立紳先生 受講タイプ

特別講義 第2回 遠田潤子先生 受講タイプ

その他特記事項