講師・スタッフ紹介

中田弘司

中田弘司

担当コース
児童文学コース
担当科目
絵本・表現

中田弘司

メッセージ

文を「書く」、絵を「描く」の「かく」の語源は共に「掻く」。木や石などを引っ掻き、痕をつけ記録表現することが「かく」。まずは手を動かし、痕をつける「かく」事を始めましょう。次は楽しみ、それを伝える事を意識する。絵からも考え、絵本の構造を遊び、イメージを境界線まで広げブラブラ。最後には表現を繋げましょう。

プロフィール

イラストレーター・絵本作家/奈良県出身。制作事務所勤務デザイナーを経て、イラストレーターに。絵本をはじめ、今までに壁画、幼児服、CD、TV-CF、雑誌、広告等を制作。「ポピー」「こどもちゃれんじ」等の絵本雑誌や書籍で100話以上に挿絵。教科書や教材も多数使用。月刊誌「大阪人」では、町歩きや歳時記をテーマに絵・文の連載。「ビッグコミックオリジナル・増刊号」表紙も担当。大阪、東京、神戸にて個展多数。主な絵本に「ぷぅ」作:舟崎克彦/ポプラ社がある。

担当コース
文章・エッセイコース
創作・小説コース
脚本コース
児童文学コース
ジャンル小説コース
大学院
公開講座
専科:落語作家入門
専科:放送作家養成スクール
専科:自分史制作スクール
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

限定開催!プロ作家による体験会
どんな講師?どんな指導が受けられる?無料でお確かめ頂けます!

落語作家:5/7(水)
放送作家:5/10(土)
オンライン体験会
開講迄に体験してみたい方
お気軽にどうぞ!

児童文学:5/8(木)
創作・小説:5/1(木)
ジャンル小説:5/2(金)・5/10(土)
エッセイ:5/2(金)・5/9(金)
脚本:5/9(金)

詳細・ご予約はこちら

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter