講師・スタッフ紹介

荻原靖史

担当コース
文章・エッセイコース
担当科目
文章・エッセイ

メッセージ

エッセイとは何か、を正面から語れる自信はありませんが、新聞社で長くエッセイに関わってきた経験から考えてきたことをお話ししたいと思います。投稿された読者の皆さんや作家の方々に書いていただいた文章にも多くを学びました。失敗を重ねながら覚えたことや編集、校閲の作法など、その味わいをお話しできればと思っています。要諦は井上ひさしさんの言葉に尽きるでしょう。「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく…」。さあ、どこまで迫れるか、一緒に楽しみませんか。

プロフィール

編集者。元産経新聞編集委員/1959年生まれ。新聞社で文芸や学芸、美術、音楽、宗教など文化全般を取材。特にサブカルチャーや社会現象を数多く取り上げた。夕刊では「夕焼けエッセー(現「朝晴れエッセー」)」や「ビブリオエッセー」を担当。社外でタウン紙や専門紙などの編集にも携わった。2009年から京都ノートルダム女子大学で現代ジャーナリズムの講座を受け持ち、ラジオ大阪ではニュース番組「NEWS TONIGHT いいおとな」のアンカーマンを10年間つとめた。

担当コース
文章・エッセイコース
創作・小説コース
脚本コース
児童文学コース
ジャンル小説コース
大学院
専科:落語作家入門
専科:放送作家・動画クリエイターコース
専科:自分史制作コース
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

秋入学募集|プロ作家の授業を無料体験!
■エッセイコース
10/18(土)・10/20(月)
■脚本コース
10/20(月)
■創作・小説コース
10/21(火)
■児童文学コース
10/17(金)
■ジャンル小説コース
10/17(金)

■落語作家入門講座
10/23(木)
■怪談師養成講座
10/24(金)
■一緒にお酒呑みま専科・
 酒場マイスター講座
10/31(金)
■放送作家・動画クリエイターコース
10/18(土)・11/8(土)

詳細・ご予約はこちら

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter