受講生の声と実績

美山はる さん

文章・エッセイコース、創作・小説コース、脚本コース、児童文学コース
30期生(2016年度)
年齢:20代 性別:女性

入賞・受賞歴

2018年 第2回MBSラジオドラマ脚本コンクール優秀賞
作品名 「母の冬眠」

2018年 第4回ふじのくにHuman Rights脚本大賞 優秀賞
作品名「そうゆう目」

2017年 クリエイティブメディア出版 出版大賞
短編小説部門(フィクション)優秀賞

 

受講生の声

「本を読むのは好き。いつか自分でも書いてみたい」

そんな気持ちが、小さい頃からずっとありました。執筆活動における、基本の「キ」の字も分からないまま、心斎橋大学へ入学して約2年。この学校の一番の魅力は、多くの人に自分の作品を読んでもらえることだと私は思います。

プロの小説家の講師はもちろん、受講生同士も作品を読み合い、感想を伝えます。講師はプロとして的確にアドバイスしてくださるのに対し、受講生はどちらかというと、読者に近い目線で意見をくれます。自分では面白いと思いながら書いていても、他人にとっては、そうで無いこともしばしば。面白くないところは、講師も受講生もみんな知恵を絞って、良くなるように意見を出し合います。自分の作品に、大勢の人が真剣に向き合ってくれる。老若男女問わず様々な意見をくださるので、自分では思いも付かなかったアイデアが飛び出し、作品の幅が広がることだってあります。

私は心斎橋大学に入学して、書くことが楽しいと感じるようになりました。他の受講生と切磋琢磨しつつ、これからも、いろんな公募にチャレンジしていきたいと思います。

受講コース
落語作家入門講座
俳句コース
文章・エッセイコース
創作・小説コース
脚本コース
児童文学コース
ジャンル小説コース
放送作家養成スクール
作詞家養成スクール
マイライフ執筆コース
大学院
入賞・受賞ジャンル
落語
俳句
作詞
小説
エッセイ
脚本
映画
児童文学・絵本
プロデビュー・就職
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

限定開催!プロ作家による体験会
どんな講師?どんな指導が受けられる?無料でお確かめ頂けます!

落語作家:5/7(水)
放送作家:5/10(土)
オンライン体験会
開講迄に体験してみたい方
お気軽にどうぞ!

児童文学:5/8(木)
創作・小説:5/1(木)
ジャンル小説:5/2(金)・5/10(土)
エッセイ:5/2(金)・5/9(金)
脚本:5/9(金)

詳細・ご予約はこちら

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter