小説家、放送作家、脚本家、児童文学作家、絵本作家の養成スクール[大阪/心斎橋大学]
よくあるご質問
アクセス
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
「書きたい人」へ。
まずはお気軽にご連絡・ご相談ください。
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
HOME
心斎橋大学について
入学までの流れ
コース・料金
講師・スタッフ紹介
受講生の声と実績
よくあるご質問
アクセス
HOME
受講生の作品
37期生(2023年度)
37期生(2023年度)
作品集「炎心」コンクール 2023年度 フィクション部門 最優秀作品賞受賞
寿
美村 つき
文章・エッセイコース/37期生(2023年度)
僕はアルバムです。 何の飾りもないシンプルなアルバムで、商店街の古い文房具屋にいました。事務用品の棚にひとりぼっちで、そう僕は売れ残っていたのです。 あの頃は寂しくて、アルバムとして生まれた...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2023年度 フィクション部門 奨励作品賞受賞
プリンの恩
古寺 みさき
創作・小説コース/37期生(2023年度)
「さあ、いよいよ最終決戦が行われます!」 給食当番の高野が、派手に盛り上げる。 余ったデザートの争奪戦は、すべてを食べ終えてから行う。人気があるときは二班に分かれて食べる前にクジを引き、選ばれ...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2023年度 エッセイ・ノンフィクション部門 奨励作品賞受賞
医療従事者が守るべきもの
春風 ゆみ
文章・エッセイコース/37期生(2023年度)
二〇一七年九月、産科病棟で看護師長として虐待対応していた私は、Aさんの採尿を行った。 病院には、虐待委員会があり、胎児虐待疑いのある妊婦は、分娩前に対応を決める。胎児虐待とは、未受診や妊娠中の薬...(続きを読む)
作品種類
心斎橋大学ラジオシアター放送作
作品集「炎心」コンクール受賞作
作詞修了作品コンクール
公募受賞作品
修了制作 最優秀賞受賞作品
作品ジャンル
作詞
脚本(ラジオ)
ノンフィクション
小説
エッセイ
無料体験授業・説明会
限定開催/体験授業
春の担当作家による無料体験授業
1月だけの限定開催です!
児童文学:1/23(木)14時
文章・エッセイ:1/24(金)・1/30(木)14時
創作・小説:1/29(水)14時・19時
ジャンル小説:1/30(木)16時
体験入学会スタート!
実際の授業に体験入学出来ます
マンガ原作:2/1(土)13時半
放送作家:2/1(土)16時
落語作家:2/6(木)18時半
詳細・ご予約はこちら