受講生の声と実績

与毛 星和さん

創作・小説コース、大学院
24期生(2010年度)
年齢:60代 性別:男性

入賞・受賞歴

2011年 第九回北区内田康夫ミステリー文学賞大賞受賞
入賞作品名:神隠し異聞『王子路考』
*受賞時のペンネームは、安堂虎夫(あんどうとらお)

2016年 ペンネーム与毛 星和(よも ほしかず)として日本ペンクラブ会員となる

受講生の声

心斎橋大学に通うようになったのは、当時お世話になっていた作家の先生に勧められたのがキッカケです。
故藤本義一先生や難波利三先生をはじめ、多くの著名な講師を抱えておられることに感激し、教えを乞うことにしました。素晴らしい講義の連続で、今の自分は、『心斎橋大学』なくして考えられないと、感謝しています。

とりわけ、『歴史ミステリー』に挑戦することを天職だと考えているわたしには、丹波元先生にお目にかかれたことが、いちばんの幸せだったと思っています。先生の懇切丁寧な授業、添削、時代考証を含めたご指導は、わたしにとって、何ものにも代えがたい財産になっています。

おかげさまで、2016年7月に『冥官小野篁――浦嶋子伝説と真井御前――』(文芸社刊)を出すことができました。また、この年には、日本ペンクラブに加入させていただきました。

日本歴史にも、世界歴史にも、不可思議なことがいっぱいです。とても真実が語られているとは思えない世界に、興味は尽きません。これからも、『歴史ミステリー』に挑戦していきたいと考えています。

受講コース
俳句コース
文章・エッセイコース
創作・小説コース
脚本コース
児童文学コース
ジャンル小説コース
放送作家養成スクール
作詞家養成スクール
マイライフ執筆コース
大学院
入賞・受賞ジャンル
俳句
作詞
小説
エッセイ
脚本
映画
児童文学・絵本
プロデビュー・就職
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

最大5回の無料体験!予約受付中
オンライン可。詳しくは、ご予約ページへ!

*下記コースより2回OK*
【エッセイ】
10月…7(土)・23(月)
【脚本】
10月…23(月)
【小説】
10月…3(火)・10(火)・24(火)
【児童文学】
10月…7(土)・21(土)
【ジャンル小説】
10月…7(土)・21(土)
【放送作家】
10月…7(土)・14(土)・21(土)
【俳句】
10月…12(木)・26(木)

*新開講記念!下記より3回OK*
【落語】
10月…5(木)・26(木)
【酒場マイスター】
10月…6(金)・20(金)
【怪談師】
10月…7(土)・21(土)

ご予約はこちらから

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter