小説家、放送作家、脚本家、児童文学作家、絵本作家の養成スクール[大阪/心斎橋大学]
よくあるご質問
アクセス
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
「書きたい人」へ。
まずはお気軽にご連絡・ご相談ください。
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
HOME
心斎橋大学について
入学までの流れ
コース・料金
講師・スタッフ紹介
受講生の声と実績
よくあるご質問
アクセス
HOME
受講生の作品
33期生(2019年度)
33期生(2019年度)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 優秀賞受賞
真夏の蛇
片岡 美登里 さん
大学院/33期生(2019年度)
ホスピスの病室に入ると、怜子さんはベッドで微かに胸を上下させていました。末期の乳癌で、もう意識はありません。十八歳で私が家を出て以来、彼女に会ったのは父の葬儀の時だけです。熱帯夜から遮断されたこの部...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 奨励賞受賞
結び文
天ヶ瀬 朱美 さん
大学院/33期生(2019年度)
伊之助は、目の前の痩せてちっぽけな女の子が自分の娘だとはどうしても信じられなかった。名はおみつ、数えで十歳になるという。たしかにその時分、懇ろになった女はいた。三十路の手前で経師屋という仕事に倦み、...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2020年度 フィクション部門 奨励賞受賞
たらちね
天ヶ瀬 朱美 さん
創作・小説コース/33期生(2019年度)
背中をしたたかに土壁に打ちつけ、みちは顔を歪めてうずくまった。痛みをこらえ頭をあげると、髷が崩れ、肩で息をする母・お政の姿が目に入った。薄暗い家のなかで、二人の吐く息だけが白い。立ち上がろうとしたら...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2020年度 フィクション部門 奨励賞受賞
父を送る
片岡 美登里 さん
大学院/33期生(2019年度)
「予約はないけど、大丈夫かな?」 受付けデスクの前に立っていたのは、男性二人連れでした。一人は六十歳前後、もう一人は四十代でしょうか。マスクをしていても、それぐらいは見当がつきました。どちらも地味...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2020年度 フィクション部門 奨励賞受賞
天途城
小池 佳子 さん
創作・小説コース/33期生(2019年度)
漆黒の夜、渓谷にまたドスッと音がした。 「どうだ、大丈夫か」 「第一地点で捕獲しています」 「よくやった。すぐに戻ってきて良かった」 まばゆい明かりに美緒は目を覚ました。真...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2019年度 フィクション部門 最優秀賞受賞
夏を研ぐ
片岡 美登里 さん
創作・小説コース/33期生(2019年度)
網戸の外から聞こえる蝉の声に混じって不思議な音がする。畳の上に寝転んだまま薄目を開けると、台所の流しの前に立つランニングシャツとステテコ姿の父の後ろ姿がおぼろげに見えた。その横では母が台所の土間に座...(続きを読む)
1
2
»
最後 »
作品種類
心斎橋大学ラジオシアター放送作
作品集「炎心」コンクール受賞作
作詞修了作品コンクール
公募受賞作品
修了制作 最優秀賞受賞作品
作品ジャンル
作詞
脚本(ラジオ)
ノンフィクション
小説
エッセイ
無料体験授業・説明会
秋期募集について
春期の募集は終了しました。
秋期の募集開始は8月中旬以降を予定しております。
ご予約はこちらから