小説家、放送作家、脚本家、児童文学作家、絵本作家の養成スクール[大阪/心斎橋大学]
よくあるご質問
アクセス
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
「書きたい人」へ。
まずはお気軽にご連絡・ご相談ください。
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
HOME
心斎橋大学について
入学までの流れ
コース・料金
講師・スタッフ紹介
受講生の声と実績
よくあるご質問
アクセス
HOME
受講生の作品
2021年
2021年
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 奨励賞受賞
紀代ちゃんの赤い長靴
松永 環樹 さん
大学院/34期生(2020年度)
紀代ちゃんが私の前で首をかしげた時、そのおかっぱ頭の髪が私の前で揺れた。紀代ちゃんは私の顔を覗き込み、彼女の瞳の中には私の顔が映っていた。 「お父さん、海にいてるんやろか」 父...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 エッセイ・ノンフィクション部門 最優秀賞受賞
ある夏の日の思い出
高尾 光子 さん
文章・エッセイコース/35期生(2021年度)
うちの母は下町育ち、大阪のおばちゃんを地でいく人だ。自分の価値観が唯一無二だから、他人の気持ちなんぞ全くお構いなし。歯に衣を着せぬ物言いで、思いついたことは片端から口にする。 山形の造り酒屋の三...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 エッセイ・ノンフィクション部門 優秀賞受賞
糸
古角 好美 さん
文章・エッセイコース/35期生(2021年度)
なぜか、この頃、百二歳で他界したおばあちゃんが夢に出てくる。 色白で長身の祖母の名は「いとゑ」。両親は、裁縫上手であって欲しいと名付けたらしい。近所の誰もが、「イト」と愛称で呼んだ。 その名...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 エッセイ・ノンフィクション部門 奨励賞受賞
義援米
馬場 キヌエ さん
大学院/34期生(2020年度)
鹿児島県の薩摩地方の農村では、現金収入が無く、集落での見舞や、家で執り行こなわれていた法要、結婚式などの付き合い事には金銭の代わりに「義援米」が使われていた。 私が五歳の頃、戦争...(続きを読む)
« 最初
«
1
2
作品種類
心斎橋大学ラジオシアター放送作
作品集「炎心」コンクール受賞作
作詞修了作品コンクール
公募受賞作品
修了制作 最優秀賞受賞作品
作品ジャンル
作詞
脚本(ラジオ)
ノンフィクション
小説
エッセイ
無料体験授業・説明会
秋入学募集開始!プロ作家による体験会を限定開催します
11月開講生の募集をスタートします!
プロ作家による体験会を限定開催。
9月は以下の日程のみ。お早目にご予約下さい。
9月6日(土)
放送作家・動画クリエイターコース
9月10日(水)
児童文学コース
脚本コース
9月11日(木)
エッセイコース
9月12日(金)
創作・小説コース
9月13日(土)
エッセイコース
ジャンル小説コース
詳細・ご予約はこちら