小説家、放送作家、脚本家、児童文学作家、絵本作家の養成スクール[大阪/心斎橋大学]
よくあるご質問
アクセス
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
「書きたい人」へ。
まずはお気軽にご連絡・ご相談ください。
06-6252-7000
受付時間 11:00~19:00(日祝休)
資料請求
説明会・個別相談
お問い合わせ
HOME
心斎橋大学について
入学までの流れ
コース・料金
講師・スタッフ紹介
受講生の声と実績
よくあるご質問
アクセス
HOME
受講生の作品
小説
小説
作品集「炎心」コンクール 2022年度 フィクション部門 奨励賞受賞
僕のターボエンジン
明石 宏美さん
創作・小説コース/36期生(2022年度)
自分で言うのもなんだけど、僕は恵まれたやつだと思う。イケメンでスポーツ万能。おまけに親は金持ち。なによりも頭脳明晰。小学生の頃、僕はギフテッドと呼ばれていた。天賦の才を持つギフテッド。なんて僕にふさ...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 最優秀賞受賞
ナスとスイカ
有城 もと さん
創作・小説コース/35期生(2021年度)
ナスを埋めたところから、何故かスイカの芽が出てきた。自分でも何を言うてるのかよくわからん事態を知ったのは、便所の中で見ていたスマホの、ちっさいニュースやった。 「なんじゃこれ、ここ、ナス埋めた空き...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 優秀賞受賞
薩摩言葉の本来用法
髙橋 英樹 さん
大学院/34期生(2020年度)
深夜、陸軍航空輸送部太刀洗支部の司令室に、通信士官の林中尉が飛び込んできた。 「牛島閣下搭乗の輸送機が敵機に待ち伏せられている模様であります!」 先任参謀の川田少佐が憤然と立ち上がった。 「...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 優秀賞受賞
真夏の蛇
片岡 美登里 さん
大学院/33期生(2019年度)
ホスピスの病室に入ると、怜子さんはベッドで微かに胸を上下させていました。末期の乳癌で、もう意識はありません。十八歳で私が家を出て以来、彼女に会ったのは父の葬儀の時だけです。熱帯夜から遮断されたこの部...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 奨励賞受賞
結び文
天ヶ瀬 朱美 さん
大学院/33期生(2019年度)
伊之助は、目の前の痩せてちっぽけな女の子が自分の娘だとはどうしても信じられなかった。名はおみつ、数えで十歳になるという。たしかにその時分、懇ろになった女はいた。三十路の手前で経師屋という仕事に倦み、...(続きを読む)
作品集「炎心」コンクール 2021年度 フィクション部門 奨励賞受賞
脱皮
久保田 浩文 さん
大学院/23期生(2009年度)
部屋の中にいる数名のメンバーは、息ができないほどの緊張感に包まれた。「執行」と、いう所長の張りつめた声が全員の鼓膜に届いた。西田浩二を含む三名が一斉に赤いボタンを押した。ところが板が開かない。数秒、...(続きを読む)
« 最初
«
1
2
3
4
5
6
7
»
最後 »
作品種類
心斎橋大学ラジオシアター放送作
作品集「炎心」コンクール受賞作
作詞修了作品コンクール
公募受賞作品
修了制作 最優秀賞受賞作品
作品ジャンル
作詞
脚本(ラジオ)
ノンフィクション
小説
エッセイ
無料体験授業・説明会
限定開催!プロ作家による体験会
どんな講師?どんな指導が受けられる?無料でお確かめ頂けます!
落語作家:5/7(水)
放送作家:5/10(土)
オンライン体験会
開講迄に体験してみたい方
お気軽にどうぞ!
児童文学:5/8(木)
創作・小説:5/1(木)
ジャンル小説:5/2(金)・5/10(土)
エッセイ:5/2(金)・5/9(金)
脚本:5/9(金)
詳細・ご予約はこちら