専科:酒場マイスター養成

酒場マイスター

居酒屋、Bar、など酒場の魅力を発信するクリエイターを『酒場マイスター』と称し、そのスペシャリストを養成するための講座です。
この講座では、お酒に関する基礎的な教養や酒場を舞台にした動画撮影・投稿、文章のテクニックについて講師陣から学びます。
インターネットを利用すれば、誰でもクリエイターになれる現代にあって、大事なのは継続することであり、また、“多くの人に見てもらう”ことだと考えます。
講師陣は先駆的なクリエイターであり、皆さんの発信するコンテンツを伸ばすための手助けをしてくれます。ニッチなコンテンツでありながら、そこにはまだまだ伸び代がある『酒場マイスター』を目指しましょう。

こんな方にオススメ

  • お酒や酒場が好きな方
  • 飲むこと、食べることが好きな方
  • 独自のコンテンツや情報を発信したい方
  • 動画作成とライティングの両方を学びたい方
  • 新たなジャンルに挑戦し続けたい方 など

講師メッセージ

主任講師・宮田智也(放送作家)

miyata

誰でもやる気さえあれば動画やラジオ、ブログなどコンテンツを発信できるこの時代にあって、それでもライバルは多く“収益化”どころか、誰かに見てもらうこともなかなか難しいのが現状です。ただ、だからと言ってやりたいのに何も始めないのは損です。続けるからにはまずは一人でも多くの人に見てもらえるコンテンツを制作する技術やノウハウを、この『酒場マイスター』の講座を通して身につけて頂ければと思います。

【プロフィール】
台本作りやアイデア出しを行う放送作家、ネタ出しや調べごとを行うリサーチャーとしてテレビ番組の制作現場に従事。ライターとしてネットメディアへ記事を寄稿。TV・毎日放送『ちちんぷいぷい』、『よんチャンTV』など。ラジオ関西ニュースメディアサイト『ラジトピ』など。

はちよ(YouTuber)

はちよ

みなさん、初めまして!はちよです。お酒での失敗談は数知れず…
そんな失敗を沢山重ねて、ようやくお酒との向き合い方、お酒の楽しみ方を私なりに見つけました!失敗は成功の元と言いますが、なるべく失敗は少ない方が平和だと思いますので、楽しかったり、感動したりそんなお酒の時間をみなさんにお伝えできたらと思います。

【プロフィール】
大阪市内でアイリストをしながらYouTuberとして活動中。大阪生まれの大阪育ち。趣味は漫才を観ることと、365日晩酌すること。仕事帰りや休日に飲み歩きをゆる〜く堪能して、YouTubeで配信しています。チャンネル名は「はちよ」。チャンネル登録者数4万6000人以上(2023年7月時点)
チャンネルはコチラ はちよ-YouTube

スズキナオ(ライター)

スズキ

みなさま、こんにちは。私自身、まだまだ自分の進路がはっきり定まらず、どんなことをして生きていこうかと日々迷い悩みながら仕事を続けています。お酒を飲み、町をふらふらと歩きながら、どんなことを考えながらどんな風に仕事と付き合っているか、あくまでの一つの例としての実体験をお話しできればと思っています。

【プロフィール】
1979年東京生まれ、大阪在住のフリーライター。WEBサイト『デイリーポータルZ』『OHTABOOKSTAND』などのWEBメディアを中心に執筆中。著書に『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』(スタンド・ブックス)、酒場ライター・パリッコとの共著に『酒の穴』(シカク出版)、『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』(ele-king books)、『“よむ”お酒』(イースト・プレス)などがある。

岡力(コラムニスト・放送作家)

岡力

酒場にはロマンがある。「ウマイ酒と肴の魅力をいかにして伝えるか?」本講座ではこれまでの経験で培った発信ノウハウを全て伝授させて頂きます。多くの方から「今度、飲みに連れてってくださいよ」と言われること間違いなし!!

【プロフィール】
関西を拠点にテレビ、ラジオ、新聞、雑誌において「食」をテーマにした様々なコンテンツを企画。連載実績:「のぞき見雑記帳」(大阪日日新聞)「あての履歴書」「あなたのトリ娘。」(大阪スポーツ)「神戸のカクシボタン」(月刊神戸っ子)。日本放送作家協会関西支部・事務局長。

野村朋末(フリーアナウンサー)

野村

お酒を通してつながった縁は数知れず。笑顔で、賑やかに、1人で、悔し涙を流しながら、悲しくて、うれしくて、幸せで。どんな場面(シーン)にもそこにはお酒が…。
人生の中にお酒がある。その楽しさ豊かさをたくさんの人に伝えたい。
さぁ、飲みましょ。

【プロフィール】
関西を中心にテレビ、ラジオ各局に出演。「おはようパーソナリティ道上洋三です」(ABCラジオ)12代アシスタントを務め、現在は「おはよう朝日です」(ABCテレビ)のニュースナレーションを担当。早朝番組を終えての昼呑みを楽しんでいる。お酒好きが高じ日本酒唎酒師を取得、関連イベント、講座など多数開催。

小島拓也(十徳日本酒販売所)

小島

日本酒にハマって18年。大学生の頃からお酒が好きで、美味しい料理と美味しいお酒を楽しむことを追求してきました。「酔う」という飲みもいいですが、そこにお酒を「愉しむ」ということを足すことで酒場はより楽しみを増します。酒を飲むことをより楽しむために、お酒の勉強をして、酒場の楽しみを増やしていきましょう。

【プロフィール】
高校生のときに弁護士に憧れ、法学部に進学。在学中に日本酒の美味しさに触れ、自分が人に勧めて自信があるものは何かと考えたら日本酒という答えにたどり着く。そこから将来は日本酒専門の酒屋をすると決め、全て将来日本酒専門店を開くための道を歩む。現在は日本酒専門店をオープンし、日本酒を売ることに精を出してます。

小林弥起(YouTubeプロデューサー)

小林

YouTubeプロデュースは一般的な映像作品や番組の作り方とは大きく前提が異なり、違いを理解しておかないとなかなか上手くいきません。またYouTuberなど個人の発信と、そうでない場合とでもさらに大きく異なります。再現性のあるYouTube運用の本質は、詰まるところ「マーケティング」です!視聴者の心情を深く理解し、掴んで離さないコンテンツ作りが出来るようになれば、どんなチャンネルでも伸ばす事が可能になります!

【プロフィール】
大阪府出身。大阪大学卒。株式会社TEMPER創業者。大学在学中にメディアを立ち上げ1年半で約70万アクセス獲得、アパレルを約2億売り上げる。その後企業や番組形式のYouTubeプロデュース会社を創業。業界No.1の企業chを多数プロデュース。業界No.1美容室ch『BELO CHANNEL』、美容業界No.1認知度の動画メディア『サロンの虎』、コンサルファーム業界No.1のch『CLUB RIGHT HAND(現アバージェンスマネジメント研究所)』、生協業界No.1のch『東都生協vlog』、その他複数。

髙山恵太郎(たる出版株式会社)

髙山

酒場マイスターになるには酒場に付き物のお酒を知ることが大切。ビール、日本酒、ワイン、ウイスキーなど、世界のあらゆるお酒の種類と誕生を含めた歴史を学ぶことを勧めたい。また料理とお酒の相性、すなわちマリアージュが大切で、いろいろ味わって知ることお勧めしたい。その上、それぞれのお酒の酔い方が違うので、関西のユーモアを交えて学んでいって欲しいと思います。

【プロフィール】
1943年生まれ、神奈川県茅ヶ崎で育つ。1966年、早稲田大学政治経済学部を卒業。
学生時代から独立を決心していたが、広告会社勤務の後、1980年にたる出版株式会社を創業、翌年4月に酒の雑誌「たる」を発刊、出版文化が育ちにくい大阪で40年以上を迎え、酒文化にしぼり込んだユニークな媒体の代表兼編集長として活躍している。数々の大阪独自の単行本約250冊を手がける。

カリキュラム

酒場マイスターとして活躍する為に、下記の講座や実習を予定しています。

酒の知識を身に着ける
酒場の魅力を発信するクリエイターを養成するために、お酒に関する様々なジャンルの講座を用意しています。「日本酒」「ウイスキー」「カクテル」「ビール」など代表的なお酒に関する基礎的な知識と教養を身に付けます。

動画コンテンツ活用術を身に着ける
情報発信において外せない動画配信。有名YouTuberより、動画コンテンツの作り方や配信する上でのテクニックを学びます。

ライティング術を身に着ける
現役ライターより、エッセイ、コラム、ブログを書くためのテクニックやコツを学びます。酒の情報満載の全国誌 月刊「たる」に記事掲載のチャンスも!

セルフプロデュース力を磨く
動画再生数やテキストコンテンツの閲覧数を伸ばす為に、コンサルタントからマーケティングと対策方法を学びます。

リサーチと情報収集力を磨く
ファンを獲得する為の情報収集やリサーチについて、放送作家などから学びます。

タレント力を磨く
タレント力を磨き、芸能プロダクションへアプローチするサポートをします。

講座のポイント・特徴

動画投稿の方法やコラムなどにまつわる講座は既に様々な場所で行われていますが、ここで「酒場」に特化する理由は、今後コンテンツはより細分化され、ニッチ化が進むと考えられるからです。例えば、総合的なコンテンツを発信するYouTuberとしてこれから有名になるのは困難な道ですが、需要に合わせて特化させ、戦略を持って目的を絞れば、まだまだコンテンツを伸ばすことは可能です。「酒場」もまだその可能性を秘めており、お酒に限らず、これから何かしらの発信を始めたい方、既に始めているけど伸び悩んでいる方へ、多くの学びを届ける講座となっています。

教室・オンラインが自由選択

講義ごとに来校受講・オンライン受講を自由に選択できます。また、ご欠席時には講義ビデオを配信(アーカイブ対応)致します。詳しくは、バナーをクリックして「オンライン受講・ビデオ配信」ページをご確認下さい。
※現場実習や、撮影不可の講義内容の場合は、オンライン及びビデオ配信は出来ませんのでご了承下さい。

講義回数

20回(90分/回)

通学期間

2024年6月開講予定~11月

授業時間

金曜クラス 19:00~20:30 ※現在の開講曜日・時間です。24年度も同様の予定です。

入学金

11,000円(税込)
◎5,000円割引キャンペーン!⇒5,500円

受講料金

毎月19,000円(税込・6回払いの場合)
※初回のみ22,700円、2回目以降19,000円となります。

一括払いの場合、112,200円(税込)(受講料105,600円、教材・教務費6,600円)
※6回払いに比べ、5,500円お得です。

※上記には、消費税10%を含んでおります。

 

コース・料金
オンライン受講・ビデオ配信
文章・エッセイコース
創作・小説コース
脚本コース
児童文学コース
ジャンル小説コース
専科:放送作家養成スクール
専科:酒場マイスター養成
専科:おうちラジオ開局講座
専科:落語作家入門
専科:久保純夫の熟達・楽しい俳句作り
専科:自分史制作スクール
  • 心斎橋大学の一年
  • 受講生の作品

無料体験授業・説明会

限定開催/公開レッスン
通常の体験授業の2倍の時間設定!
プロ作家に直接質問できる機会です。
通常開催/体験・説明会
開講間近ですので、早く内容を知りたい方にオススメ。日程が多く、スタッフが丁寧にご説明します。
体験入学/実際の授業に
実際の授業に体験入学出来ます。
所要時間2時間~2時間半
春入学検討のラストチャンスです。
※ご予約受付は来校下さる方のみ

ご予約はこちらから

  • 作家養成コラム
  • 姉妹校 投稿作家大学
  • 心斎橋大学のfacebook
  • 心斎橋大学のTwitter